1月の活動記録


1月12日(水)

1月〜2月にかけては例年検討祭りで、アカデミックで頭を使う時間が続きます。そんな1月1回目のゼミは、学修成果発表会のリハを行いました。今年度もオンライでの開催ということなのでリアルな状況で行うために本日のゼミはzoomで行いました。検討では,学年関係なく改善点やよかった点を出している姿が印象的でした。そんな空気が流れているのも水落研究室の強みだと思います。改善点を学修成果発表に生かし,Weな力で最後まで走り抜けたいと思います!

(ずっくん)


1月19日(水)

プロセミのリハ、検討を行いました。実際の発表を意識しつつ、ロイロノートを活用し、配信型での発表でした。まだまだ修正や内容変更、伝え方の課題はありましたが、今年度のフィールドワークの成果が詰まった15分間でした。さまざまな条件の中で、課題を乗りこえている先輩方の活躍が見られ、本番の発表が成功する姿が想像できました。

フィールドワークの集大成として、最後まで頑張って欲しいなとみんなで応援しています!

(だてちゃん)


1月26日(水)

今回は桐生研究室との合同ゼミでした。内容はプロセミのリハです。前回の全体ゼミでいただいた意見を元にスライドを修正して望みましたが、まだまだ直して行かなければならないところが浮き彫りになりました。グループに別れて検討を行いましたが、学部生からの指摘には鋭いものが多く、身が引き締まりました。実施時期はまだ未定ですが、本番に向けて再検討していきたいと思います。最後の桐生先生のお話の中で、「相手に伝える話し方」について話されました。相手に伝えるためには何が大切なのか考えさせらました。集まっていただいた人に感謝して、このような機会を大切にしていきたいです。

今回で1月の全体ゼミは終わり、次回の全体ゼミからは2月に突入しますが、団結力をさらに強めて歩んでいきたいと思います。

(かみさん)